よくあるご質問-第一眼科 | 横浜市都筑区の眼科・緑内障・ドライアイ・小児弱視

よくあるご質問

新生児鼻涙管閉塞に関する質問

新生児鼻涙管閉塞による涙嚢炎が考えられます。胎内にいる赤ちゃんには、涙の排泄管である鼻涙管に膜がかかっています。これが破れてから生まれてくるのが普通ですが、時々、破れないで生まれてくるお子さまがいます。涙の分泌が良くなる生後1か月頃より症状が出てきます。この膜は簡単に破ることができますので、生後3か月頃に眼科を受診して処置してもらってください。

子どもの視力障害に関する質問

小学校に上がる前のお子さまで気を付けないといけないのが、近視ではなくて遠視です。遠視で左右の度数に差があると、遠視の強い方の眼が弱視になってしまいます。点眼により調節力をとって眼鏡の度数を決めてかけ、視力の良い方の眼にアイパッチをして悪い方の眼の集中特訓をし、小学校に上がる前に1.2の視力が出るようにしましょう。遠視による内斜視も、眼鏡装着で良くなることがあります。

子どものまばたきに関する質問

問題ありません。心因性のものですから様子をみましょう。小学校に上がる前の男の子に圧倒的に多いです。

飛蚊症に関する質問

飛蚊症という症状です。生理的にもよく起こりますが、眼の奥にある網膜に亀裂や穴が空いてできた網膜裂孔や網膜円孔によるものでないことを確認しておく必要があります。そのままにしておくと網膜剥離を起こし、それに一致して視界が欠けてしまいます。

緑内障に関する質問

日本人の8割の人が、眼圧が正常値である正常眼圧緑内障です。かなり進行して視野欠損が出ないと自覚症状はありません。別の病気で眼科を受診して見つかるケースがほとんどです。

複視に関する質問

骨髄腫などの頭の中の病気でもなりますが、ストレスが原因の場合が多いようです。

糖尿病網膜症に関する質問

糖尿病と診断されて5年くらい経過すると、眼に合併症(眼底出血)が出てくることが多いようです。必ず眼科を受診してチェックしてください。若い人の糖尿病は身体が元気なためか気付かず、眼科を受診して初めて糖尿病網膜症が見つかるケースが多いようです。

ドライアイに関する質問

一種のドライアイです。角膜(黒目)は濡れていないといけない組織です。寝ているときは涙が出ないため、どんどん乾いてこういった症状を起こします。点眼と軟膏で様子をみます。

ドライアイです。人工涙液を頻回に点眼するのですが、最近は涙の排泄管に涙点プラグを挿入することで、大変良い結果を得ています。

霰粒腫に関する質問

霰粒腫というものです。まぶたの中に分泌物の溜まりができ、線維組織がそれを取り囲んだため固く脂肪の塊のようになったもので問題ありません。大きくなったり小さくなったりしますが、3か月くらいで消えることが多いです。

白内障に関する質問

矯正した視力が0.6くらいになると手術をします。手術は日帰りで、手術時間は4~5分で歩いて帰れます。白く濁った水晶体を取って、代わりに眼内レンズを入れるのですが、最近は乱視用遠近両用の眼内レンズができて素晴らしい視力を得ることができるようになりました。

  • お問い合わせ
    045-943-3355
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒224-0006
    神奈川県横浜市都筑区荏田東1-3-24

    アクセス
    港北ニュータウン内、区役所通りからスーパーオリンピック角を江田方向へ次の信号を左折

    電車
    市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩7分

    診療時間
    8:15~12:30
    14:00~18:00

    △8:15~13:00
    休診日:水曜・日曜・祝日